
▲ハイクオリティなビジュアル
本格海戦の幕開け!
本作品はリアリティを追求した、現実に忠実な海戦RPGです。
プレイヤーは総司令・副総司令・艦隊司令・参謀などから構成される陣営のどれか一つに加わります。陣営戦での行き先を投票によって決めたら総司令官が率いる集団で出兵します。
本作品のリアリティは、制作陣の一人である、宮路洋一さんが加わったことにより実現しています。彼は「ガンダム」や「グランディア」といった有名作品の企画からプロデュースまで行うゲームプロデューサーです。
リアルなビジュアルと頭脳派のゲーム性

▲細部までのこだわりがマニアにはたまらない
軍艦を作り、部品を集めてさらに強くするために育成します。海上での戦闘はいろんなモードが用意されています。「究極」とも言われた本作品では、リアルとフィクションの融合した独自の世界観が味わえるのも面白いところです。
軍艦は適宜強化していく必要がありますが、単に強くすればいいという訳でもありません。構成される陣営には上限コストがあるので、それも考慮したうえで編成する必要があります。
有利に戦えるよう、編成の段階から戦闘は始まっているのです!
常に合理的な選択ができるよう知恵を絞って戦いましょう!
このゲームの特徴は「細部までリアルな軍艦」と「頭脳戦の戦闘」

▲各パーツをアップグレードし、戦艦を強化!
本作品では戦艦が美少女キャラとして擬人化されることはなく、現実に沿ったリアルなCG軍艦たちが主役。
「戦艦帝国の制作チームが新たに開発した究極の戦艦ゲーム」を掲げるだけあって、制作チームによる本気度が感じられます。
完成度の高いグラフィックでハイクオリティな海戦!

▲架空のストーリーもリアルに描かれていて、たまらない。
CGによって描かれた軍艦は細部までリアルさを追求したこだわりが感じられ、マニアも納得がいくほどのハイクオリティ。
登場する女性キャラも、最近よくある2次元美少女系ではなく、リアルな「大人の女性」という感じです。そして美人。
陣形のバランスを崩さないよう、各軍艦を最大限に強化して配置も考えなければならず、頭脳戦が要求される戦闘。やはりバランスは大事です。
戦局には天候も関係してくる可能性があるので、天気の変化も無視できません!
基本的なゲームの流れ

最初のキャラ選択では、指揮官にするキャラクターを選びます。
今回は上の画像の「大竹ビリー」を選択。やはりキャラのデザインは申し分ないですが、一つ気になるのがキャラのネーミングセンスです。(笑)
後から名前を変えることも可能ですが、そのためにはアイテムが必要です。このゲームの残念な点があるとしたらそれぐらいですが、別に気にならない方にはそのままでもいいのかもしれません。

各戦艦(潜水艦、駆逐艦、巡洋艦、空母、戦艦)にはやはり特性があります。それを理解したうえで相手に適した陣形を組みましょう。
後半戦に突入すると、たくさん軍艦を配置できるようになって「陣形ボーナス」が生じます。

自ら作り上げた戦艦たちは強化によるパワーアップだけでなく、部品を集めることで各場所のステータスも上昇し、昇給することもできます。
課金してダイヤを購入すれば、ダイヤを使ったガチャを引くことが出来ます。ダイヤのガチャは銀の計画書ガチャよりも高ランクの戦艦を手に入りやすいのでおすすめ。
もちろん無課金でも楽しめるので、コツコツと戦艦を強くしていき、通常バトルでもオンライン対戦でも有利に戦いましょう!

少々の力差は関係なくなってしまうほど、フォーメーションはとても大切な要素です。
耐久力のある戦艦でガードしつつ、攻撃力の高い遠距離攻撃が可能な空母を後方に設置しておくのがセオリー。バトルそのものは自動で行われるため、どのように配置するかで勝負の行方は決まります!

レベルが上がっていくと、コンテンツの幅がどんどんと広がっていきます。
始めはストーリーに沿って通常の対戦を進めていくといいでしょう。
「連合艦隊コレクション」攻略法

▲相手の陣形を見てから自分が有利になるような陣形を作ります。
陣形の種類も、輪形陣・単縦陣・三角陣形...などと様々。
通常バトルのストーリーに詰まったら、頑張って指揮官レベルまでレベル上げをしましょう。部品ごとのアップグレードもお忘れなく。
二種類ある「建造」は他のゲームでいうガチャで、一定時間が経てば無料で引くことができます。
有償アイテムであるダイヤが大量に入手可能な「アリーナ」

▲オンライン対戦に勝利して、ダイヤの奪い合い!
レベルがある所までくると、オンラインでの対戦に参加できるようになります。オンラインではランクアップに伴って有償のアイテムが手に入ります。
最初のうちはランクアップしやすいので、大量のダイヤを手に入りやすいです。手加減や同情は一切いりません!自分よりも戦闘力が下の相手を潰しにかかりましょう!!
これこそが確実に戦争で勝つ術でもあります。
本作品は陣営があるので対戦だけのゲームかと思ってましたが、ソロプレイも楽しめるのが個人的には良かったです。あと、頭脳系でありながら難しすぎないのもこのゲームの良さだと感じました。
さあ、あなただけの海上無敵艦隊を作り上げ、海の覇者を目指しましょう!!
コメントを残す